議会で
-
2か月分の家賃も、カーテンもガスコンロも自分で準備...
横浜市は、市営住宅50戸を、新型コロナ感染症拡大の影響で解雇等になり、住まいの確保が困難な方へ一時提供としている。 しかし、相談は23件、申請は5件、入居はわずか3件だ。 NHK2か月分の家賃とカーテン・ガス...
-
コロナ対策予算市独自10億円では少なすぎる 20.5.12
【本会議昼休憩中に、カジノ誘致反対連絡会による市庁舎前での「カジノじゃなくコロナ対策」宣伝に議員団で参加】 12日、コロナ対策補正予算を審議する横浜市会臨時会が開かれ、日本共産党を代表して古...
-
4月23日、日本共産党横浜市議団は、林文子市長にあて、新型コロナウイルスの抜本的対策を求める申し入れを行った。 4月2日に続いて2回目。 城副市長、田中...
-
カジノ推進費など予算から削除し、コロナ対策など暮...
3月24日、日本共産党は、2020年第1回定例会の最終日に、予算組み替え動議を横浜市議会に提出し、みわ智恵美議員(港南区選出)が趣旨説明を行いました。 組み替えの趣旨は、今予算案に計上されている、...
-
横浜市長 中学校給食実施を表明
市長による実施表明は初 林文子横浜市長は、2月21日の横浜市会本会議で、 「デリバリー給食の要望は高い。 令和3年度からの実施を視野に学校給食法に位置づけたハマ弁にする」と表明した。 自民党市議らのデ...
-
横浜IRのパブリックコメント始まります!3/6(金)~4/...
都市整備局から、「横浜IRの方向性(素案)」が出され、 パブリックコメント募集(市民意見募集)がされることが分かった。 基本コンセプトは「横浜イノベーションIR」″横浜を世界のデスティネーション(目的地)へ”と...
-
2月12日(水)、横浜市議会では、議案連質問が行われ、日本共産党から宇佐美さやか議員(神奈川区選出)が登壇。横浜市第2期子ども・子育て支援事業計画策定...
-
2020 年第1回定例会(1 月30 日~3 月24 日) 開催中。 2/ 1 3 ( 木) 午後1 時前後(時間は変更される場合があります)宇佐美さやか 議員(神奈川区)が質問す...
-
市民の財産をやすやすと売りわたすなー市営住宅用地
昨年12月19日(木)、2019年度の横浜市第4回定例議会最終日、33件の市長提出議案と、2件の人事議案と議員提出の国への意見書案2件が賛成多数で可決されました。 私みわ智恵美は、採決に先立って、日本共産党を代...
-
いよいよ始まりました、頑張っていきます!
今日は、市主催賀詞交歓会が現市庁舎で行われた。 今の庁舎で最後の賀詞交歓会だ。 賀詞交歓会での林市長のあいさつでは、あまり現市庁舎への感慨は感じられなかった。 今年行われるオリンピック・パラリ...