ニュースです
-
中学校給食はデリバリーではなく学校調理方式で日本...
中学校給食はデリバリーではなく学校調理方式であらき由美子団長が市長と一問一答 第4回定例会、14日は横浜市の方針となる「中期計画2022~2025」原案についての審査が行われ、日本共産党からはあらき由美子団長...
-
子どもの医療費 中3まで完全無料化へ
こんにちは、いつもブログを読んでくださってありがとうございます。 今回は、2022年秋季の「市政報告」をアップします。 横浜市内や港南区のみなさんには、届いているでしょうか。 こちらにアップしますのでご...
-
新しい「こんにちは みわ智恵美です」90号-1面
区民要望提出しました 今年も、区民のみなさんから届いた要望と、党市議団が取り組んだアンケートで寄せられた要望をまとめて、9月21日に155件、市長・港南区長宛提出し、10月19日に、港南土木事務...
-
カジノの是非は市民が決める―振り返るあの瞬間ーこん...
こんにちは89号 市政報告 2022.9.16発行 「2027年国際園芸博覧会(花博)は市民が良かったと思える花博に」と、日本共産党横浜市議団として意見書を提出し、花博協会と懇談しました。 また、今回の...
-
生活に困っている市民への直接支援 医療機関を守る...
補正予算など賛成多数で採択 9月16日、横浜市会では、今定例会に上程された市長提出議案の採決が行われました。 採決に先立ち、みわ智恵美議員(港南区)が登壇。 一般会計補正予算に賛成し、旧上瀬谷通信施設...
-
白紙撤回し、時間をかけて多方面から総合的再検討を...
写真は、9月7日党議員団の意見書提出時。 確かにバリアフリー化は必要 神奈川区にある三ツ沢公園には、ニッパツ球技場があり、Jリーグ・なでしこリーグ・ラグビーリーグワンに所属するスポーツチームとアマ...
-
新しい市政を市民の力で進めよう 横浜市中期4か年...
党市議団 団長談話を発表 8月30日、基本戦略を「子育てしたいまち、次世代を共に育むまちヨコハマ」とした「横浜市中期計画」素案が公表さた。 党市議団として下記の団長談話を発表。 小児医療費中3まで完...
-
旧上瀬谷通信施設 土地区画整理事業の抜本的見直しと...
8月31日、日本共産党横浜市議団は、旧上瀬谷通信施設跡地の土地区画整理事業と公園整備事業について、計画の見直しと事業費削減を求める申し入れを行った。 766億円投じる土地区画整理事業事業効果・必要性の再...
-
2027花博計画は抜本的見直しを
国際園芸博覧会協会に申入れ 8月24日、日本共産党横浜市議団は、国際園芸博覧会協会に対して、2027年に旧上瀬谷通信施設地区で開催予定の国際園芸博覧会=花博について、入場者目標の大幅な引き下げなど12点にわ...
-
小児医療費 中3まで完全無償化 中学校給食「全員給...
横浜市が、小児医療費の所得制限を撤廃し自己負担を全額助成することと、中学校給食の「全員給食」を26年4月に導入する方向で検討をしていることが、報道されています。 市の現行の小児医療費助成は、対象年齢...