みわ智恵美

三輪 ちえみ
日本共産党横浜市会議員
駆けある記

大岡川の再測定ー3.11以降の世界

2011年12月5日

こんにちは、みわ智恵美です。

11月25日(金)に、11月9日の測定で高い放射線量が記録された大岡川の水辺遊歩道の草むらの再測定を実施しました。

私たちの最初の測定から大雨が2度降っています。その度に遊歩道は水に浸かりました。

上大岡ミオカの旧鎌倉街道側に集合し、大岡川へ移動しました。

計測器:ミリオンテクノロジー社製 RDS-30 ガイガーカウンター(フィンランド製)

電源を入れ、5分間計器の安定のための時間を取る。その後、15秒ごとに10回計測し、その中の最大値と最小値を記録する。

単位:マイクロシーベルト/毎時(μSv/h)

2011年11月25日(金)午後1時16分開始 快晴

横浜市港南区 大久保 大岡川水辺遊歩道

場所:草地(青木橋より川上の青木神社下/11月9日に0mで0.44μSv/h、1mで0.26μSv/hを計測した場所) 日陰 1m  風なし

最大値:0.19

最小値:0.17

場所:草地 水有り(青木神社よりさらに川上) 日当たりよし 1m  微風

最大値:0.09

最小値:0.08

場所:草地(港南1丁目2の対岸)1m  微風

最大値:0.19

最小値:0.17

場所:上記と同じ場所草地(港南1丁目2の対岸)0m  微風

最大値:0.25

最小値:0.25

場所:草地(港南1丁目 笹野橋公園の対岸)0m  風なし

最大値:0.19

最小値:0.18

場所:草地と土(青木橋の下の川下側) 1m  微風

最大値:0.23

最小値:0.20

青木橋の川下側では、1mの高さでもこの値が出てしまう。同様に0.19μSv/hが出る場所では、地表0mで0.25μSv/hを計測しています。

前回、0mで0.44μSv/h、1mで0.26μSv/hを計測した場所は、最初に計測した場所ですが、数値が下がっています。雨が降るたびに海に流れていっているのでしょうか。

新着記事

  • 過去の記事

PAGE TOP